更年期障害

さくら鍼灸院

090-6550-7077

〒558-0033 大阪市住吉区清水丘2-27-13

 定休日 / 不定休

更年期障害

更年期障害の諸症状には鍼灸を!

頭痛③

更年期の諸症状でお困りではないですか?

更年期には様々な症状が現れてきます。更年期障害と言われますが、その症状は人により様々です。また、女性だけではなく男性にも更年期の様々な症状が現れます。

 

30代後半から40歳前半までの生活習慣を正すことで、45歳から10年ほど続く更年期を快適に乗り越えていくことができます。

施術中で、更年期を快適に乗り越えるコツをアドバイスをさせていただきます。

 

生活習慣の変化により、以前よりも更年期の症状が早く出ている方も増えています。

病気ではないけど、慢性的な倦怠感や不安、うつ症状など、心身の異常を感じた時に放っておかず対処していくことで、深刻な症状を防ぐことができます!

身体のしんどさを真面目な方ほど、怠けているのかな?気合が足りないだけかな?と、重たい身体を引きずってでも、家族のために働き続けてしまいます。

更年期障害と言われる更年期の不調は身体を守るための大切な防衛本能ではないかと、私は考えています。

この時期に無理を重ねると更年期の後に大病が待っていたりするのです。

 

身体を守るために「ペースを落とせ!」とメッセージを送ってくれているのです。

からだのメッセージに気づき、自分を愛して大切にすることが更年期の時期に大切な心がけです。

 

更年期障害でご来院いただいた患者様の声や症状の解説に関しては、各ページをご覧ください。

 

●タイトルをクリックしていただくと、各ページに変わります。↓↓

   

・更年期障害のつらい症状、あきらめないでください!

ブログ

0057_original

どこへ行っても治らない症状でお悩みの方へ

『健康に対して慢心していた私』

私自身、危うく第一子を出産の時にロサンゼルスで帝王切開になるところでした。 

 

妊娠がわかって1週間もしないうちに卵巣に15センチほどの膿腫が現れ、妊娠12週目でオペをして嚢腫を摘出したのです。

 

0195_original

やっと、授かった子供に麻酔の影響はないのか?

腫瘍は悪性ではないのか?とても心配でした。

影響はないと言われた痛みどめの薬も飲まず痛みに耐えて夜を過ごしました。

とても元気な娘が誕生したときは、心底ホッとしました。

 
妊娠までを振り返れば、いろんな原因が考えられました。

知っていれば病気にならずにすんだのにと悔やまれます。

更年期に悩まされた諸症状はオペとの関係は否定できません。

自分の経験がこれからの若い女性たちの力になればと思います。

是非トップページもご覧くださいね。⇒ こちら!

CONTACT US

〒558-0033 大阪市住吉区清水丘2-27-13
診療時間 / 9:00~19:30 定休日 / 完全予約制

090-6550-7077

0213_original

TOP