●6月の休診日
6月7日(水)、20日(火)、25日(日)は休診です。土、日の診療時間は不定期です。LINE等でお問い合わせください
🌸診療時間🌸
通常の診療の受付時間は以下の通りです
不定期に休診、特別診療などが入ります
月曜 9時−14時 受付
火曜 9時−13時半 受付
水曜 9時ー20時 受付
木曜 14時ー19時半 受付
金曜 14時ー19時半 受付
土曜 9時ー19時 受付
日曜 9時ー15時 受付
ふくだクリニックでの鍼灸治療
月曜 16時−19時 木曜 8時半ー12時
ふくだクリニックの予約はこちらから
↓↓
https://fukuda-l.com/chiropractic/
大阪市住吉区大領5-4-23
不妊・生理痛・更年期障害・自律神経の乱れ
あなたの健康回復をしっかりお手伝いします!

院長:鉢嶺 佳弥美
大阪市のさくら鍼灸院は、住吉区で開業し19年目を迎えました。堺市や住之江区からも多くの方にご来院いただいています。
これまでのべ4万人以上の患者様を診てまいりました。
最近では妊活など不妊治療中の 20代〜40代前半までの方が鍼灸との併用を求めて来院されます。
生理痛やPMS(月経前困難症)、40代前半からくる更年期症状でお困りの方も多く来院されます。
頭痛・肩こり・腰痛・不眠・腹痛・胃痛・生理痛・アレルギー症状や更年期特有のホットフラッシュ・五十肩・ばね指や関節痛やイライラ、不安感など、お困りの症状にしっかり対応します。
カウンセリングでは何が原因で出ている症状なのかを調べます。
原因を見つけることが症状を取り除くヒントになります。


以下の症状は身体からの大事なメッセージ。
体の声を聞き病気の予防と免疫力アップに繋げよう!
✔️頭痛や肩こり、腰痛がどこに行っても良くならない。
✔️更年期のいらいら、のぼせ、うつ症状で毎日が憂鬱。
✔️生理痛・PMS(月経前症候群)がひどく悩んでいる。
✔️妊娠中のつわり、風邪、肩こり、腰痛でも薬が飲めない。
✔️不妊症の妊活期間で肉体的、精神的な苦痛が大きい。
✔️花粉症、鼻炎、蕁麻疹、アトピーなどアレルギー症状が多い。
✔️めまい・不眠・突発性難聴や顎関節症が長年治らない。
✔️腹痛、胃痛、便秘や下痢、食欲不振、吐き気に悩まされている。

私も以前は生理痛、PMS、更年期障害の頭痛、五十肩、ばね指などの症状に悩まされてきました。
鍼灸の施術を受け楽になった経験を生かしたいと思っています。
当院では、鍼灸(はり・きゅう)を中心に、整体、美容鍼灸、小児はり、可視光線療法などのメニューも用意しております。
親子やご夫婦で通院される方もいらっしゃいます。
受験を控えた方の不登校児や起立性調節障害のお子様の施術にも力を入れております。
しっかりとお話を聞き、それぞれの症状に合わせた施術を行います。
身体だけでなく精神面のサポートを重視した根本的な回復からセルフケアができるまでを目指しております。
【専用アプリをダウンロード!】
✅いつでもどこでもかんたん予約♪
✅治療後の症状の経過を先生にお知らせ♪
✅困ったらチャットで先生に気軽に相談♪
さくら鍼灸院 2021年CM動画
2020年CM動画
原因不明の症状でお困りですか?
不定愁訴でお困りの方はさくら鍼灸院へ


診療時間 / 9:00~19:30
定休日 /不定休
(ボタンを押してみてね)
症状別コンテンツ
症状名をクリックすると各ページをご覧いただけます
胃痛・消化器の弱り
さくら鍼灸院の特徴
カウンセリング&養生

カウンセリング重視
働く女性や子育て中の女性はストレスが多く、悩みも深刻なケースがあります。
お話を聞きながら最善の施術をさせていただきます。
あなたに笑顔が戻りますように!
土日祝日も診療!

休日に疲れをリセット!
平日は忙しくてなかなか自分のケアをできない女性のために、土・日・祝日に診療しています!
家事や仕事でお忙しい女性のニーズに対応できるよう、完全予約制でゆっくりと施術時間を取らせていただきます。
更年期には鍼灸!

整体や光線療法で
鍼灸(はり・きゅう)がはじめてで苦手な方には刺さない鍼や整体、光線療法をおススメしています。
更年期の症状や生理痛、PMSの症状であきらめている方も一度ご相談くださいね。
不調の原因を発見し、取り除く施術をしております。
Blog
News

更年期の体調不良にアンチエイジング
不調の原因を発見し自然治癒力をあげます
大阪市、堺市を中心として、おもにPMS、生理痛、更年期障害でお悩みの女性に鍼灸施術をしています。
症状が慢性的で比較的重い方には、その場しのぎではなく根本的な体質改善をご提案します。
そのため、患者様の体質や日々の生活習慣をしっかりお聞きし、症状に合わせた最適な施術を行っています。
そのため、カウンセリングに時間をかけ、症状が出た時期から、これまでに受けた検査や治療、服用しているお薬について、さらに生活習慣やお仕事の環境にいたるまで、しっかりと伺います。
そして、不調の原因を突き止めたうえで、的確な施術をさせていただいた後にご家庭での生活習慣のアドバイスをさせていただきます。

子供の不登校と更年期症状
親子で心身ともに不調が続いてる方は鍼灸がおススメ
大阪市住吉区、住之江区、堺市から小・中・高校生の子供たちが来院されます。
受験勉強中の子供さんや起立性調節障害などが原因の不登校でお悩みの方も親子で通院されています。
子供の受験や親の介護が一度に来てしまう大変なケースや、仕事での責任が重くなるなど、更年期の時期と重なってしまうことがよくあります。
ストレスや疲労、睡眠不足、食生活の乱れなどから不調を訴える方が増えてきます。
お母さんが仕事などで無理をされている場合、子供さんが体調を崩すことで無意識にお母さんを休ませようとしていることがあります。
お子様の声にならないメッセージを受取ることも大切ですね。
出産で心身ともに疲労したうえ、休む間もなく育児がはじまりますので、産後に無理をしてしまうと、更年期の症状が出やすくなることもあります。
産後は女性にとって、とても大変な時期です。
身体の疲労と精神の疲労から、不眠や不安に悩まされる方も多くいらっしゃいます。
整体や鍼灸の施術後は自律神経失調症でお悩みの方やや不眠の方にも驚くほどの回復がみられます。
気難しい思春期のお子様と親子でのご利用も大変おすすめです。
鍼灸は思春期のイライラを抑え、お母さんの日々の慢性的な疲れを癒します。

痛み熱さが苦手な方も安心の施術
打鍼や温灸、刺さない鍼が安心!
「鍼灸の施術には興味があるけれど、身体に鍼を刺されるのは怖い」
「どうしても痛みや刺激が苦手」な患者さまにも対応しています。
身体に鍼を刺すことなく、肌に触れるだけの接触鍼や打鍼、もぐさを直接肌の上にすえない温灸も用意しています。
患者様のご要望に合わせて、柔軟に対応しますので、ご遠慮なくお申し付けください。

(ボタンを押すと電話が発信されます)
当院のおすすめ施術
鍼灸施術

鍼灸の強み
五十肩、坐骨神経痛、膝痛、股関節痛や肩こり、ぎっくり腰、風邪、眼の疲れなど、症状に合わせて的確な箇所に施術を行います。
痛みや症状が出ている場所に鍼やお灸をするのではなく、症状の原因となっている経絡を診ながら、必要な個所にできるだけ少数のはりやおきゅうを施していきます。
整体施術

整体とのコラボがお勧め
鍼灸と整体(経絡ほぐし)を合わせたコースがイチオシのお勧めです。
生理痛やPMS、妊娠中の不調、更年期障害、がんこな頭痛や肩こりも、鍼灸と整体の組み合わせで更にスッキリ!
院長自身が一番受けたい施術を自信を持って提供しております。
可視光線療法

可視光線療法の威力
可視光線療法がお勧めです!
関節の痛み、オペ後の回復や、アトピーなど皮膚トラブルなどでお悩みの方にも超お勧め!
初回のお試しも承っております。
野原で寝そべってる感じの心地よい万能の光線療法を一度お試しくださいね。

アクセス
健康で幸福な毎日を送りましょう!
・「更年期に入り体調が優れず、不安やイライラ、うつ症状で困っている」
・「妊活でうまくいかず精神的にも肉体的にもどうしていいかわからない」
・「便秘や下痢、吐き気や腹痛で元気が出ない」
・「子供の不調も重なり毎日が憂鬱。」などのお悩みも当院が承ります。
当院は、女性院長が患者様にマンツーマンで寄り添うため、他ではなかなか話すことのできない女性ならではのデリケートな問題にもしっかりと対応させていただきます。
身体の痛みや心身の不調に悩む女性の健康回復のお手伝いをしたいと開院いたしました。
あなたと出会えることを心待ちにしております。身近な方の健康相談でもご連絡くださいね!!