ブログ
090-6550-7077
〒558-0033 大阪市住吉区清水丘2-27-13
定休日 / 不定休
ホーム
当院の想い
メニュー
症状別
施術の流れ
初めての方へ
アクセス
ブログ
大阪市住吉区で鍼灸ならさくら鍼灸院|Home
> ブログ
ブログ
2017/08/24
夜に7,8回起きていた頻尿がひと月で0~1回に減りました!!
40代から50代前半までは頻繁に膀胱炎を繰り返すため、抗生剤が手放せないほどでした。 夜間のトイレはずっと3〜5回は起きてましたが、ひと月…
2017/10/10
二十四節気【寒露】
2017年10月8日は二十四節気の『寒露』です。 朝露の冷たさを感じるようになり、冬の気配が漂い始めるころなんですが、 何とこの連休は秋晴れで気温28度と汗ば…
2017/10/09
ウオーキングで肩こり改善しよう!
ウオーキングを習慣にしている方はいらっしゃいますか? ほとんどの方は、ウオーキングは良いとわかっていても、ついつい面倒に思えて実行できてな…
2017/09/27
体幹トレーニングで身体を鍛えよう
痛みが出てしまうのは、ストレスや不摂生からの内臓の弱りだけでなく、当然、運動不足による筋力の低下が大きく影響しています。 私も更年期には五十…
2017/09/24
二十四節気【秋分】
9月23日は二十四節気の【秋分】でした。 お墓参りにいかれた方も多かったでしょうね。 やっと、暑くもなく寒くもない、良い季節になってきました! 9月に…
2017/09/08
二十四節気【白露】
いよいよ、本格的に秋に入りますね。 二十四節気の【白露】 【白露】とは、草木につく朝露が白く濁って見えることです。 東洋医学では、陰と陽で物…
2017/10/21
どよーんとして重かった体 とっても軽くなってきました!
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。 Q:当院のことを何で知りましたか? チラシ Q:他にも同…
2017/08/30
8月も終わり、夏バテには鍼灸治療でツボ刺激❗️
夏休み最後にお母さんの治療と小児鍼に来てくれたアキちゃん! 静かに宿題をしていると思ってのぞいてみると、、 ナント❗️ 経穴…
2017/08/24
二十四節気【処暑】
こんにちは、さくら鍼灸院です。 昨日、8月23日は二十四節気の【処暑】でした! 暦通りでしたら、暑さも和らぎ少しずつ涼しくなるはずなのですが、 大阪は35…
2017/10/20
体の中からあたたまる感じが気持良かったです
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。 体の中からあたたまるようで、じんわりと気持ちよかったです。…
2017/08/22
頻尿の睡眠障害は鍼灸治療をお試しください
頻尿の症状と当院の女性鍼灸師による治療 夜間にトイレで目が覚めることはありますか? 私自身、授乳中は夜に何度も起きることがありま…
2017/08/18
住吉区の鍼灸院【冷え症の原因】口コミ
大阪市住吉区のさくら鍼灸院では、冷え性に対する施術に力を入れています。 鍼灸院での可視光線療法やお灸、ホットパックでの温めはもちろん…
«
‹
9
10
11
12
13
14
15
16
17
›
»
Contents
更年期障害
頭痛・肩こり・五十肩
腰痛・下半身の症状
うつ・不眠・パニック
胃痛・消化器の弱り
花粉症・アレルギー疾患
妊婦施術・逆子
生理痛・PMS(月経困難症)
つわり、産前・産後の不調
妊活支援・不妊症
子供の不調・不登校
美容鍼・アンチエイジング
New
25/07/31
🌿【中医学からみる「暑邪」と8月の診療について】🌿
25/07/23
大暑に入りました!暑い時期の入浴
25/07/13
さらに熱帯夜が続いています!!
TOP