アレルギー・花粉症・鼻炎
090-6550-7077
〒558-0033 大阪市住吉区清水丘2-27-13
定休日 / 不定休
ホーム
当院の想い
メニュー
症状別
施術の流れ
初めての方へ
アクセス
アレルギー・花粉症・鼻炎
大阪市住吉区で鍼灸ならさくら鍼灸院|Home
>
ブログ
> アレルギー・花粉症・鼻炎
アレルギー・花粉症・鼻炎
2021/01/18
「変異するウイルスとどう戦うかー感染しない体作りが大切!」フラクトオリゴ糖で酪酸菌を増やそう!
「変異するウイルスとどう戦うかー感染しない体作りが大切!」 ーフラクトオリゴ糖で酪酸菌を増やそう!! 8月の時点で死者70万人、感染者数18…
2021/05/06
バセドウ病、頭痛、アレルギーの症状の軽減
今週は雨の日も多いので特に運動不足になりそう! 動かないけど食べるとどうなる? 昨年コロナ太りしちゃ…
2019/10/01
【秋のアレルギー、秋バテにご注意くださいね!】
10月に入ったのに32度まで気温が上がり暑い毎日が続いています。 それでも青空と、うろこ雲のきれいな清々しい秋晴れには癒されます。 &nb…
2019/09/23
【アレルギー対策は身体の声を聞く健康食事法で!】
【身体の声を聞く健康食事法】 実は、「脳が欲しがるもの」と「身体が欲しがるもの」は違います(°_°)‼️ 例えば、前日に油物や甘いものをたらふく食べた…
2019/03/20
【花粉症対策に必要な負けないからだづくりと食生活】
大阪市住吉区、住之江区、堺市で花粉症などのアレルギーでお困りの方へ アレルギーの人は本当に増えていますよね。 病院の薬を服用してい…
2019/03/13
【花粉症でお困りの方へー原因と解決策!】
大阪市住吉区、住之江区、堺市にお住まいの方で花粉症でお悩みの方はこちらを読んで一度お試しくださいね! 実は4年ほど前から花粉症デビューをし…
2019/03/06
【二十四節気「啓蟄」&花粉症の原因と対策】
今日は二十四節気の【啓蟄】です。 朝夕の気温差があり、温かいと思ったらヒヤッとしたり、上半身は暑くても足は冷えてしいたり、服装で体温調節…
2018/12/07
【風邪の諸症状にこそ鍼灸を!】住吉区で薬が服用できない妊婦さんなどへ
【風邪の諸症状にこそ鍼灸を!】住吉区で薬が服用できない妊婦さんなどへ 12月7日は二十四節気の21番目【大雪】でした。 急に冷え込…
2018/10/03
大阪市住吉区のさくら鍼灸院【アレルギーやうつの原因】
【アレルギーやうつの原因/悪い食べ物&良い食べ物】 昨日からきれいな秋晴れに癒されている、さくら鍼灸院のKayamiです。 &nbs…
2017/10/24
アレルギーや風邪予防の3つのツボを紹介します
昨日、10月23日は二十四節気の霜降(そうこう)でした。 霜降の季節に入ったと言っても、まだ、大阪で霜が降りるのは先ですね。 日曜は急な寒さに加え、超大…
2017/03/15
花粉症がカフェインで悪化!住吉区のさくら鍼灸院
花粉症の患者さんにはカフェインをとり過ぎないようにと言いながら、 好きなコーヒーを毎朝飲んでる鍼灸師のKayamiです! ホームページの…
Contents
更年期障害
頭痛・肩こり・五十肩
腰痛・下半身の症状
うつ・不眠・パニック
胃痛・消化器の弱り
花粉症・アレルギー疾患
妊婦施術・逆子
生理痛・PMS(月経困難症)
つわり、産前・産後の不調
妊活支援・不妊症
子供の不調・不登校
美容鍼・アンチエイジング
New
25/01/05
新年のご挨拶を申し上げます。
24/12/13
「年末年始のお知らせ&更年期の対策」
24/11/21
【胃もたれ、胃痛、胸焼けの原因と鍼灸治療】
TOP