院内ブログ
090-6550-7077
〒558-0033 大阪市住吉区清水丘2-27-13
定休日 / 不定休
ホーム
当院の想い
メニュー
症状別
施術の流れ
初めての方へ
アクセス
院内ブログ
大阪市住吉区で鍼灸ならさくら鍼灸院|Home
>
ブログ
> 院内ブログ
院内ブログ
2018/04/05
頸椎の狭窄?親指と人差し指に力が入らない!
昨日、半年ぶりで来院された男性。 剣道の高段者で年中忙しく指導に回られています。 超!多忙な生活が40年続いてますが、胃腸が丈夫でタフな先生…
2018/03/29
生理前の腹痛と肛門の灼熱感!その原因は?裏急後重
20代の若い患者さんは激しい頭痛、腹痛もちでしたが、施術によりすっかり頭痛は消失しました。 手ごわいのは生理前の激しい腹部の痛みと肛門の灼熱感! &nb…
2018/03/29
奔豚気(ほんとんき)突然倒れて救急車で運ばれてしまいました。
先日ご来院の26歳の素敵な女性。 真面目で几帳面な性格で金融関係にお勤めです。 お母さんの付き添いで来院されました。 ▼当…
2018/03/26
二十四節気の4番目「春分」
今日は春分の日、 二十四節気の4番目「春分」ですね。 昨日からの雨で気温は10度前後まで下がりましたので、風邪っぽい症状が出ている方も増えています。 花…
2018/03/26
あら?風邪かな?と思ったら!!
風邪を引いて病院にいくと抗生物質を出されることが多いですよね。 厚生労働省が作った薬の使用指針では「風邪(感冒)に抗生物質は使わない」と書かれていま…
2018/03/06
二十四節気の2番目【雨水】
昨日は二十四節気の2番目【雨水】でした。 空から降る雪が雨に変わり、氷が溶けて水になっていく季節ですね。 三寒四温を繰り返しながら、春に向かっていま…
2018/02/26
鍼灸(はり・きゅう)効果を高める治療の受け方
① 落ちついた気持ちで治療に臨みましょう ② 気になる症状やお身体のことで気付いた事は、治療の始めに遠慮せずにおっしゃってください。 不妊治療の…
2018/02/21
【大阪市住吉区で産後の膀胱炎、頻尿で困っている方は鍼灸を!】
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。 【大阪市住吉区で産後の膀胱炎で困っている方は鍼灸を!…
2018/02/18
二十四節気1番目【立春】
二十四節気の第1番目は「立春」です。 1日の気温差が激しいこの時期は、自律神経のバランスが崩れやすくなります。 節分を超えたあたりから早くも…
2018/01/30
大阪国際女子マラソン 松田瑞生選手おめでとうございます!
28日の大阪国際女子マラソンはご覧になりましたか? 地元、住吉区の長居陸上競技場でゴールをされた松田瑞生さん22歳の活躍は素晴らしいですね! 同じ住吉…
2018/01/19
ツボ『関元』について 任脈
[ 症状・効果 ] いわゆる丹田(気力が集まるところ)といわれるところ。 下腹部をあたため、尿に関する症状、頻尿や尿閉などに使います。また、女…
2018/01/12
ツボ-『湧泉』 足の少陰腎経
[ 症状・効果 ] 首のコリをほぐし、頭の血行をよくする。体のだるさ、つかれを取る。足の冷え、不眠にも効果があるとされています。 ツボのとり方 …
«
‹
3
4
5
6
7
8
9
10
11
›
»
Contents
更年期障害
頭痛・肩こり・五十肩
腰痛・下半身の症状
うつ・不眠・パニック
胃痛・消化器の弱り
花粉症・アレルギー疾患
妊婦施術・逆子
生理痛・PMS(月経困難症)
つわり、産前・産後の不調
妊活支援・不妊症
子供の不調・不登校
美容鍼・アンチエイジング
New
25/03/27
「お花見の季節になりました!」
25/02/26
本日より1週間研修のため休診いたします。
25/01/05
新年のご挨拶を申し上げます。
TOP