「痺証」について 手足の筋肉や関節の痛みやしびれ

さくら鍼灸院

090-6550-7077

〒558-0033 大阪市住吉区清水丘2-27-13

 定休日 / 不定休

「痺証」について 手足の筋肉や関節の痛みやしびれ

院内ブログ

2017/07/20 「痺証」について 手足の筋肉や関節の痛みやしびれ

関節炎

 

 

手足の筋肉や関節などに痛みやしびれを起こす症状のことを東洋医学では、「痺証」といいます。
生気の弱りがあり、それに加えて、外邪(風邪、寒邪、湿邪、熱邪など)
入ってくると、関節部や筋肉に痺れや痛み、強ばりが出ることがあります。

リウマチ様の関節炎、慢性関節炎、腱鞘炎、座骨神経痛、
頚椎症、五十肩、痛風、神経痛、筋肉痛などの諸症状がこれにあたります。
中医学って、本当にすごいです。

 

2000年以上前の文献や資料にこれらの症状の原因がしっかり書かれているんですから!

「痺証」になる原因が侵入する邪の種類により分けられているんです。

風・寒・湿・熱の外気の環境がからだに悪い影響を及ぼすんですね。

 

 

普段、元気な方は左右されないのですが、睡眠不足や過労により、

からだが弱っていると、風邪を引いてしまうように悪い影響を受けやすくなってしまうんですね。

 

 

風邪のときに、関節や筋肉が痛くなったり、頭痛がするのと似ています。

痺証の人は、もともと正気の弱りがあるので、風邪が入ったときに、
健康な人のように発熱や悪寒などの派手な症状は出ないんです。
そのかわり風邪がいつまでもいすわって、気血の流れを阻害します。
そのせいで、関節の強ばりや痺れなどの症状が現れます。

リウマチなどは西洋医学では治らない病気とされていますが、
きちんと病気の原因がわかって対策をたてれば良くなりますよ。

 


 

TOP