090-6550-7077
〒558-0033 大阪市住吉区清水丘2-27-13
定休日 / 不定休
【二十四節気「大暑」&HPのご案内】
久しぶりに万代池に太極拳の練習に行きましたが、セミの声の大きさにちょっと驚いてしまいました。
昨年は8月1日からほぼ毎日万代池の太極拳に行き始めたのでちょうど、一年になります。
今年はサボり気味で週に1回くらいに減っていますが、8月はがんばるぞ!
昨日はは二十四節気の「大暑」でした。 7月7日の「小暑」から暑さが増しましたが、暦は的確ですね~。
今週はさらに暑くなり33度まで気温が上がるようです。
梅雨のじめじめとももうすぐおさらば!! 本格的な真夏に入りますね。
からだのバリアが弱い方は、湿気による湿邪、冷房による風邪(ふうじゃ)がからだに侵入するため重だるい感じや、風邪っぽい症状が現れてしまいます。
汗をかいてそのままにしておくと、冷房や風により皮膚表面が冷えるので、私は下着をこまめに着換えたり、湯船に浸かるようにしています。
炎天下や気温が高い場所で過ごした場合はからだの邪熱を取るためにもちろんからだを冷やしてあげてくださいね。
ただ、冷たい飲み物だけでは胃腸が弱るので、夏野菜や果物、温かいスープなどで水分やミネラルを補給できる自然のものを摂るといいですね。
夏バテ、夏風邪、夏太りや食中毒などに気をつけてお過ごしください!
先日はホームページの写真撮影をしました。 元患者さんでママさんカメラマンとして活躍中の地天順子さんに撮影を依頼し、患者さんにモデルをご協力いただきました。
HPリニューアルから一年経ちますがやっとさくら鍼灸院らしい写真を載せることができました。
地天さんはとてもすてきな妊娠中の写真や出産後のご家族写真、七五三の写真などを撮影し多くの方に喜ばれています。
また、ご依頼を希望される方がおられましたら、ご連絡くださいね。
ホームページはこちら↓↓
https://sakura-shinkyuin.com/
まだ、修正中ですが一度ご覧ください。
身近に不調の方がおられましたら、ご紹介いただくと嬉しいです。
暑さに負けず、今週も元気よくがんばって参りましょう!!
25/03/27
25/02/26
25/01/05
TOP
久しぶりに万代池に太極拳の練習に行きましたが、セミの声の大き さにちょっと驚いてしまいました。
昨年は8月1日からほぼ毎日万代池の太極拳に行き始めたのでちょうど、一年になります。
今年はサボり気味で週に1回くらいに減っていますが、8月はがんばるぞ!
昨日はは二十四節気の「大暑」でした。
7月7日の「小暑」から暑さが増しましたが、暦は的確ですね~。
今週はさらに暑くなり33度まで気温が上がるようです。
梅雨のじめじめとももうすぐおさらば!!
本格的な真夏に入りますね。
からだのバリアが弱い方は、湿気による湿邪、冷房による風邪(ふ うじゃ)がからだに侵入するため重だるい感じや、風邪っぽい症状 が現れてしまいます。
汗をかいてそのままにしておくと、冷房や風により皮膚表面が冷え るので、私は下着をこまめに着換えたり、 湯船に浸かるようにしています。
炎天下や気温が高い場所で過ごした場合はからだの邪熱を取るため にもちろんからだを冷やしてあげてくださいね。
ただ、冷たい飲み物だけでは胃腸が弱るので、夏野菜や果物、温かいスープなどで水分やミネラルを補給できる自 然のものを摂るといいですね。
夏バテ、夏風邪、夏太りや食中毒などに気をつけてお 過ごしください!
先日はホームページの写真撮影をしました。 影を依頼し、患者さんにモデルをご協力いただきました。
元患者さんでママさんカメラマンとして活躍中の地天順子さんに撮
HPリニューアルから一年経ちますがやっとさくら鍼灸院らしい写 真を載せることができました。
地天さんはとてもすてきな妊娠中の写真や出産後のご家族写真、七 五三の写真などを撮影し多くの方に喜ばれています。
また、ご依頼を希望される方がおられましたら、ご連絡くださいね 。
ホームページはこちら↓↓
https://sakura-shinkyuin.com/
まだ、修正中ですが一度ご覧ください。
身近に不調の方がおられましたら、ご紹介いただくと嬉しいです。
暑さに負けず、今週も元気よくがんばって参りましょ う!!
住所 〒558-0033 大阪市住吉区清水丘2-27-13
営業時間 9:00~19:30
定休日 完全予約制