090-6550-7077
〒558-0033 大阪市住吉区清水丘2-27-13
定休日 / 不定休
「お灸と体操でアンチエイジング」
同じ食事、運動量なのに、筋肉低下が始まるのが五十代ではないかと臨床していると感じます。
無理な仕事や運動、気候の変化により悪化しますので、普段からお灸の習慣をつけて予防をしていくことをお勧めします!
膝に痛みを起こす病気はリュウマチや変形性膝関節症、外傷などがありますが、病院では老化ですね、と言われることが多いようです。
お灸により「気」を充実させて、全身の機能を整えていくことができます。
痛みが出てからお灸をするのも良いのですが、できれば痛みが出る前からお灸を生活の習慣の一つとしてされると足だけでなく、内臓の働きも整っていき、季節の変わり目による体調不調も軽くなることと思います。
2月19日(水)12時半から「お灸と体操でアンチエイジング」の体験クラスをはじめます。
当院の患者様は参加費 1,500円
初めてご参加の方は 3,000円となります。
場所:さくら鍼灸院
大阪市住吉区清水丘2-27-13
申し込みは事前にお電話、LINE、メールにて。
時間:12時半〜14時
お身体のお悩みをお聞きした上で、お灸とストレッチや筋トレなどの体操を指導させていただきます。
25/03/27
25/02/26
25/01/05
TOP
同じ食事、運動量なのに、筋肉低下が始まるのが五十代ではないかと臨床していると感じます。
無理な仕事や運動、気候の変化により悪化しますので、普段からお灸の習慣をつけて予防をしていくことをお勧めします!
膝に痛みを起こす病気はリュウマチや変形性膝関節症、外傷などがありますが、病院では老化ですね、と言われることが多いようです。
お灸により「気」を充実させて、全身の機能を整えていくことができます。
痛みが出てからお灸をするのも良いのですが、できれば痛みが出る前からお灸を生活の習慣の一つとしてされると足だけでなく、内臓の働きも整っていき、季節の変わり目による体調不調も軽くなることと思います。
2月19日(水)12時半から「お灸と体操でアンチエイジング」の体験クラスをはじめます。
当院の患者様は参加費 1,500円
初めてご参加の方は 3,000円となります。
場所:さくら鍼灸院
大阪市住吉区清水丘2-27-13
申し込みは事前にお電話、LINE、メールにて。
時間:12時半〜14時
お身体のお悩みをお聞きした上で、お灸とストレッチや筋トレなどの体操を指導させていただきます。
住所 〒558-0033 大阪市住吉区清水丘2-27-13
営業時間 9:00~19:30
定休日 完全予約制